認知症&災害時避難を考える~BAKECOでパエリアクッキング~
心とからだの健康
社会・暮らし
もし親や自分が認知症になったら、どんなことが起きる?
災害時の高齢者避難はどうなるの?
そんな不安に向き合う、認知症と個別避難計画の勉強会です。
※今回はフェーズフリー防災実践です。フェーズフリー防災とは、日常でも非常時でも活用できる商品やサービスの防災コンセプトです。今回は、発災時にガスや電気がなくても使えるバケツコンロで簡単なパエリアを作って試食します。
BAKECOでパエリアクッキング指導
・鋼板商事株式会社 代表取締役社長 菅谷りつ子さん
ファシリテーター
・此花区南西部地域包括支援センタースタッフ(ソーシャルワーカー)
・クレオ大阪西スタッフ(防災士)
2025年7月25日 ~ 2025年7月25日 14時0分 ~ 15時30分
金曜日 14:00~15:30
テーマに関心のある方
20名
無料
クレオ大阪西
06-6460-7800
大阪市此花区西九条6-1-20
主催:大阪市立男女共同参画センター西部館 指定管理者:大阪市男女共同参画推進事業体(代表者:大阪男女いきいき財団)
~ 2025年7月25日(Fri)
06-6460-7800
06-6460-9630
下にある各種ボタンをクリックしてください。申し込み手順が表示されます。
インターネットで申し込みを希望される方は「ネット申込」ボタンをクリックしてください。
なし。
なし。