講座・イベント情報

【男女共同参画セミナー】発達障がい児の母に学ぶ 誰もがイキイキと暮らせる環境のつくり方

子育て

心とからだの健康

男性向け

社会・暮らし

女性の活躍推進

発達障がい児の子育ては不安が多く、「こんなときどうすればいいの?」と思うことが多々あります。発達障がい児を含む3人の子育ての経験者であり、一般社団法人を立ち上げた講師が、リアルな体験談やその経験から得た知恵やヒントをお伝えします。発達障がい児との関わり方について学びたい方もご参加ください。

※受講動機欄に、受講動機(任意)と属性(①発達障がい当事者 ②当事者の保護者 ③当事者の支援者 ④その他)についてご記入ください。

【講師】畠中 直美さん(一般社団法人 チャレンジドLIFE 代表 )

発達障がい児を含む3人兄弟の母親。息子の発達障がいをきっかけに、発達障がい児の未来の可能性を広げたいとの想いで一般社団法人チャレンジドLIFEを立ち上げる。長年キャリアコンサルタントとして活動する傍ら、様々な企業とのコラボや企画立案、セミナー講師のほか、日本テレビドラマ「厨房のありす」に取材協力。発達障がい当事者、家族、関わる方々が“自分らしく、ありのままに”笑顔で過ごせる社会をめざし活動中。

2025年2月24日 ~  2025年2月24日  13時0分 ~  15時0分 

月曜日(祝)


どなたでも

200

無料

※持ち物:筆記用具

会場情報

クレオ大阪南

06-6705-1100

大阪市平野区喜連西6-2-33

申込条件・記載事項等

主催:大阪市立男女共同参画センター南部館 指定管理者:大阪市男女共同参画推進事業体(南)(代表者:(一財)大阪男女いきいき財団)

2025年2月23日(Sun)

547-0026

大阪市平野区喜連西6-2-33

06-6705-1100

06-6705-1140

下にある各種ボタンをクリックしてください。申し込み手順が表示されます。

インターネットで申し込みを希望される方は「ネット申込」ボタンをクリックしてください。

あり

一時保育(1歳~就学前)を希望の方は、子どもの氏名(ひらがなで)と生年月(○年○月生まれ)をお書きください。

保育料:1歳~2歳11か月 1人800円/3歳~就学前 1人500円

申込締切:2月14日(金)必着

先着 若干名

セミナー開始前にお納めください。納金後の返金はできかねます。

※一時保育は事前申し込みされた方のみ利用できます。申込せずに当日、お子さんを連れてきても保育はできません。お子さんをセミナー会場に連れて入ることもご遠慮ください。
  

なし