【男女共同参画セミナー】知らないと損をするかも!相続リスク予防セミナー
社会・暮らし
身近な人がなくなったときには、様々な手続きや届け出が必要になります。どのような手続きをいつ頃までにやればよいのか。予期せぬリスクやトラブルなどを回避する方法を学びます。日常生活の安心に役立つセミナーです。
13:30~15:00 相続リスクを予防するために知っておきたい基礎知識
15:00~16:30 事例で学ぶ相続リスクの予防について
※新型コロナ感染症拡大防止のため、マスクの着用や手洗い、うがいの徹底をお願いします。
また、体調の悪い方はご参加をご遠慮ください。
当館では、アルコール消毒液の設置、会場の換気、
プログラム内容の変更などの対策と配慮を行い開催いたします。
また、状況により、延期・中止させていただく場合もございますので、ホームページなどでご確認くださいますよう、ご理解とご協力をお願い致します。
講師:佐井 惠子さん(佐井司法書士法人 代表司法書士)
1981年1月 司法書士登録
1986年1月 佐井法律・司法書士事務所 開設
2009年5月 大阪法務局長表彰
2016年1月 佐井司法書士法人 改組 今日に至る
現在
大阪司法書士会会員(簡易訴訟代理関係業務認定司法書士)
公益社団法人成年後見センター・リーガルサポート 会員
大阪司法書士会 家族法研究会 研究員 副座長
2022年8月27日 ~ 2022年8月27日 13時30分 ~ 16時30分
土曜日
テーマに関心のある方
100名
無料
※手話通訳:無料(要申込 若干名 申込締切 8月17日(水)必着)
※受講動機は任意です。
クレオ大阪南
06-6705-1100
大阪市平野区喜連西6-2-33
大阪市立男女共同参画センター南部館/指定管理者:大阪市男女共同参画推進事業体(南)
未定
06-6705-1100
06-6705-1140
下にある各種ボタンをクリックしてください。申し込み手順が表示されます。
インターネットで申し込みを希望される方は「ネット申込」ボタンをクリックしてください。
あり。
あり。若干名
一時保育(1歳~就学前)を希望の方は、子どもの氏名(ひらがなで)と生年月(○年○月生まれ)をお書きください。
保育料は1歳~2歳11カ月:1人800円、3歳~就学前:1人500円です。セミナー開始前に納入していただきます。
納金後の返金は不可。
一時保育申込締切:8月17日(水)必着
必ず事前申込をしてください。申込をせずに当日こられても保育はできかねます。
なお、年齢に関係なくお子さんをセミナー会場に同室することはご遠慮ください。
あり。
手話通訳の必要な方はその旨をお書きください。